おすすめの絵本シリーズ第6弾!
今日も楽しい歯がテーマの絵本をご紹介させていただきます(^o^)丿
だるまのマーくんとはいたのおばけ
小沢正/作
片山 健/絵
ポプラ社 1.200円(税抜)
だるまのマーくんが、はいた(歯痛)のおばけと戦うお話です
はいたのおばけは、歯ブラシが苦手。
まーくんは自分の嫌いなものは「お菓子だ」とおばけに告げます。
両者の戦い、おばけはまーくんの苦手なはずのお菓子をたくさん投げつけますが…
んー、まーくん賢いけれど。。。大変なことになっちゃうよ~
と歯磨きのしつけ絵本とは一見かけ離れているようで、実は、歯磨き大事だよ~と話せる絵本です。
トゥートとパドル オパールちゃんのなつやすみ
ホリー・ホビー/作・絵
二宮 由紀子/訳
BL出版 1.500円(税抜)
トゥートとパドルシリーズの1冊です。
7月のある土曜日、パドルのいとこのオパールちゃんがやってきました。二人はトゥートとパドルは大喜び!
ところが、三人で水遊びをしていたら、前からぐらぐらしていたオパールちゃんの乳歯がぬけて……。
初めて歯が抜けるオパールちゃん。そんなオパールちゃんへトゥートとパドルの優しさが溢れ出て、とってもホッコリさせられます。
歯の妖精トゥース・フェアリーを心待ちにしているオパールちゃんも可愛いです♪
絵本は子ども達にたくさんのことを教えてくれます。
読み聞かせでのコミュニケーションなども心の発達にとてもいい影響を与えるともいわれています。
今後もいろいろな絵本をご紹介していきます♪
みなさんもご紹介してほしい本やお勧めの本がありましたら、是非教えてくださいね!