乳歯の虫歯と歯並び

つくば研究学園矯正歯科クリニックj
Pocket

乳歯は抜けてしまうので、虫歯になっても別に特別治療しなくても大丈夫

と思っていらっしゃる方。

つくば研究学園矯正歯科クリニック

 

 

 

 

 


それは間違いです!!

乳歯に健康な歯ならびを作る大切な役目があります。
これから生えてくる永久歯を正しい位置に導くという役目です。

 

 

もし乳歯が虫歯になってしまうと、永久歯が生え変わる時期の前に、乳歯が抜けてしまうこともあります。

永久歯は、乳歯の根っこを溶かしながら生えてきます。
これは、乳歯が永久歯に「ここが生えてくる場所だよ」と目印を教えているのですね。

しかし、乳歯が早く抜けてしまうと永久歯は目印を失い、正しい位置に生えることができなくなってしまうのです。

さらには、早く乳歯が抜けてしまうことで、両側にある歯が寄ってきてしまうので永久歯が生えるスペースが不足してしまいます。

その結果、永久歯が生えてくることができなくなってしまったり、デコボコの歯ならびになったりすることもあります。

大切な乳歯を虫歯にしないように、歯磨き、そして、仕上げ磨きもしっかりと行うようにしましょう!

また、もしも虫歯になってしまったら、早期に治療をしましょう。

乳歯は虫歯になると、あっという間に虫歯が進行してしまいます。
小さいような虫歯にみえてもあっという間に広がることもあります。

気になることがある時には、早めに歯科医に相談をしましょう!

つくば研究学園矯正歯科クリニック

関連記事

  1. 矯正治療例 お子様の年代別 ②

  2. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    歯の四字熟語~頭童歯豁・犬馬之歯~

  3. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    コロナ禍での災害時でも大切な口腔ケア

ご予約・お問い合せ

 

029-875-6773

診療時間

診療日/月曜~土曜日

 

**月曜日~金曜日**

午前10:30~12:00

午後2:30~6:30

 

**土曜日**

午前9:30~12:00

午後2:30~6:30

 

休診日/日曜・祭日

※診療カレンダーをご確認ください。

Facebook

アクセス

住所

〒305-0816

茨城県つくば市学園の森2丁目16-2
学園の森TOWN

おすすめ記事

リンク

がくえんのもり小児歯科さん

【10月】【11月】の診療日・休診日

【10月】

2023年10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

【11月】

2023年11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

PAGE TOP