よくかんで食べることはあごを育てる?

Pocket

こんにちは!

つくば研究学園矯正歯科クリニック 院長・秋山美文です。

よく、昔の人は、硬いものを食べることで顎が強くなるからと、お子様などにもあえて硬いものを食べさせたり。
今でも、おじいちゃんやおばあちゃんがお孫さんに、硬いものを食べろ食べろとやたらと勧めていたりするという話も聞いたりします。

確かに、よくかんで食べるということは、もちろん「あごの発育」にも良い影響を与えます。

ただし、×「よくかんで食べること」イコール「硬いものを食べる」×ではないのです!

硬いものを食べることが、悪いわけではないのですが、あごの成長のために、×硬いものばかり食べること×がよくないのです。

「よくかんで食べること」イコール「何度もかまないと食べることができない食品をたべること」

「よくかまないと食べることができない食事」とは、おうちで毎日作っている、和食あごを育てる最適の食事なのです。

大根、ごぼう、れんこん、人参などの根菜類は、調理法にもよりますが、切って調理したものは、よくかまないと食べられないものです
ひじきやわかめ、小魚などもかむ回数の多い食品です。野菜はもちろんです。

また1日の始まりである朝食は、洋食より和食のほうが、あごの発達にいいという研究データもあります。
これは、洋食より和食のほうが、あごをよく動かす食事の内容だったからなんですね!

すべて和食というのは、なかなか難しいかもしれませんが、大人も含めてやはり和食は体にいいものなのですね。

私もなるべく食卓には、和食を取り入れるように心がけたいと思っています。

お子様の矯正について詳しくお知りになりたい方は是非、お気軽にご相談くださいね!

029-875-6773

関連記事

  1. つくば研究学園矯正歯科クリニ

    家庭でのコロナ対策

  2. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    永久歯が生えてこない?

  3. 新年号になりました

ご予約・お問い合せ

 

029-875-6773

診療時間

診療日/月曜~土曜日

 

**月曜日~金曜日**

午前10:30~12:00

午後2:30~6:30

 

**土曜日**

午前9:30~12:00

午後2:30~6:30

 

休診日/日曜・祭日

※診療カレンダーをご確認ください。

Facebook

アクセス

住所

〒305-0816

茨城県つくば市学園の森2丁目16-2
学園の森TOWN

おすすめ記事

リンク

がくえんのもり小児歯科さん

【12月】【1月】の診療日・休診日

【12月】

2023年12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

【1月】

2024年1
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

PAGE TOP