乳歯の虫歯は歯ならびにも影響大!

Pocket

こんにちは!

つくば研究学園矯正歯科クリニック 院長・秋山美文です。

乳歯はどうせ抜けてしまうものだから、虫歯になっても大丈夫よねぇ~と思っていらっしゃる方も多いと思いますが。

実はそうではないのです!!

乳歯には、健康な歯ならびを作る大切な役割を担っています。

乳歯は、これから生えてくる永久歯を正しい位置に導きます

乳歯が虫歯になってしまうと、永久歯が生え変わる時期の前に、乳歯が抜けることがあります。

永久歯は、乳歯の根っこを溶かしながら生えてきます。
これは、乳歯が永久歯に「ここが生えてくる場所だよ」という目印の役割を果たしているのです。

しかし、乳歯が早く抜けてしまうと永久歯は目印を失い、正しい位置に生えることができません。

また、早く乳歯が抜けてしまうと、両側にある歯が寄ってきてしまうため、永久歯が生えるスペースが不足し、その結果、永久歯が生えてくることができなくなったり、また、デコボコの歯ならびになったりします。

大切な乳歯を虫歯にしないように、気をつけてあげて下さいね。

また、虫歯になったら早期に治療をしましょう。

乳歯は虫歯になると、あっという間に虫歯が進行してしまいます。
小さいような虫歯にみえても、早めに歯科医にみてもらうことが大切ですよ!

お子様の矯正について詳しくお知りになりたい方は是非、お気軽にご相談くださいね!

029-875-6773

関連記事

  1. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    1周年のサプライズ

  2. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    つくば研究学園矯正歯科クリニック 本日開院いたしました

  3. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    台風に備えて

ご予約・お問い合せ

 

029-875-6773

診療時間

診療日/月曜~土曜日

 

**月曜日~金曜日**

午前10:30~12:00

午後2:30~6:30

 

**土曜日**

午前9:30~12:00

午後2:30~6:30

 

休診日/日曜・祭日

※診療カレンダーをご確認ください。

Facebook

アクセス

住所

〒305-0816

茨城県つくば市学園の森2丁目16-2
学園の森TOWN

おすすめ記事

リンク

がくえんのもり小児歯科さん

【6月】【7月】の診療日・休診日

【6月】

2023年6
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

【7月】

2023年7
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

PAGE TOP