歯の四字熟語~持粱歯肥・曼理皓歯~

つくば研究学園矯正歯科クリニック
Pocket

こんにちは!秋山美文です。

四字熟語のお勉強も兼ねて(笑)
歯の文字が入っている四字熟語をご紹介しているシリーズ第2弾!

美しさの意味を持つ四字熟語をご紹介した第1弾はこちら
リンク⇒歯の四字熟語~明眸皓歯・朱唇皓歯~

持粱歯肥

読み : じりょうしひ

意味 : ご馳走を食べること。または、良い食事ができる身分になること。

「持粱」はご馳走が盛られている食器を手にもつこと。
「歯肥」は肥えた肉を噛むこと。
「梁を持して肥を歯う(くらう)」とも読む。

 

曼理皓歯

読み : まんりこうし

意味 : 容姿の美しい人のこと。

「曼理」はきめの細かい肌。
「皓歯」は白くて綺麗な歯。

まだありました!美しい女性の例え。

 


持粱歯肥。

一生に一度は我がこととして使ってみたいです…(願望)( *´艸`)

美味しいものを美味しく食べるのには、歯はとても大切です。

そして、曼理皓歯。

やはり歯の白さは美しさにも繋がるのですね。

虫歯もなく健康で白い歯を目指したいですね♪

 

皆様の口元の美しさを保てますよう、お手伝いさせていただきます♪

歯並びかみ合わせなど気になる時にはお気軽にご相談ください(^_^)

 

つくば研究学園矯正歯科クリニック

 

関連記事

  1. ハロウィン

    コロナ禍でのハロウィンの楽しみ方

  2. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    クリスマスデコレーション

  3. コロナ対策

    緊急事態宣言は解除されましたが

ご予約・お問い合せ

 

029-875-6773

診療時間

診療日/月曜~土曜日

 

**月曜日~金曜日**

午前10:30~12:00

午後2:30~6:30

 

**土曜日**

午前9:30~12:00

午後2:30~6:30

 

休診日/日曜・祭日

※診療カレンダーをご確認ください。

Facebook

アクセス

住所

〒305-0816

茨城県つくば市学園の森2丁目16-2
学園の森TOWN

おすすめ記事

リンク

がくえんのもり小児歯科さん

【3月】【4月】の診療日・休診日

【3月】

2023年3
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

【3月】

2023年4
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

PAGE TOP