子どもの歯科矯正1期治療と2期治療

つくば研究学園矯正歯科クリニック
Pocket

矯正治療には、1期治療2期治療とがあります.

1期治療とは、子どもの矯正治療のことです。

あごの成長速度のコントロールをすることや、そのままの状態にしておくと成長に悪い影響を与える噛み合わせを治療します。

2期治療とは、大人の矯正治療です(本格矯正治療)

永久歯が生え揃ったところで、ブラケットをすべての歯につけ、ワイヤーにて治療を行います。
歯の矯正と聞いた時、一番想像しやすいイメージの矯正治療ではないかと思います。

つくば研究学園矯正歯科クリニック  つくば研究学園矯正歯科クリニック

子どもの矯正治療は、歯を並べて綺麗にする治療というよりは(※必要な場合は並べます)、上下のあごの骨にアプローチした治療を行います
あごの成長を妨げている原因を取り除き、あごの成長を助ける治療となります。

つまり、子どもの矯正治療とは、歯ならびや噛み合わせを整えるための土台作りを行う期間なんですね。

その後、全ての歯が永久歯に生え揃ったら(だいたい12歳前後)、大人の矯正治療、ブラケットをすべての歯につけてワイヤー治療をいたします。

この2つの治療により、歯ならびの完成となります。

お子様の成長に沿った治療を行って参ります。

お子様の矯正について詳しくお知りになりたい方は是非お気軽にご相談くださいね!

つくば研究学園矯正歯科クリニック

関連記事

  1. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    クリスマスデコレーション

  2. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    何歳ごろから子どもの矯正をはじめるのがベスト?

  3. 乳歯が抜けたのに、永久歯が生えてこない。大丈夫?

ご予約・お問い合せ

 

029-875-6773

診療時間

診療日/月曜~土曜日

 

**月曜日~金曜日**

午前10:30~12:00

午後2:30~6:30

 

**土曜日**

午前9:30~12:00

午後2:30~6:30

 

休診日/日曜・祭日

※診療カレンダーをご確認ください。

Facebook

アクセス

住所

〒305-0816

茨城県つくば市学園の森2丁目16-2
学園の森TOWN

おすすめ記事

リンク

がくえんのもり小児歯科さん

【3月】【4月】の診療日・休診日

【3月】

2023年3
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

【3月】

2023年4
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

PAGE TOP