歯の四字熟語~頭童歯豁・犬馬之歯~

つくば研究学園矯正歯科クリニック
Pocket

こんにちは!秋山美文です。

四字熟語のお勉強も兼ねて(笑)
歯の文字が入っている四字熟語をご紹介しているシリーズ第3弾!

美しさの意味を持つ四字熟語をご紹介したこれまでのシリーズはこちら
リンク⇒歯の四字熟語~明眸皓歯・朱唇皓歯~
リンク⇒歯の四字熟語~持粱歯肥・曼理皓歯~

頭童歯豁

読み :とうどうしかつ

意味 :老人のこと。または、年老いていくこと。

「頭童」は子どもの坊主頭という意味から、頭髪が薄くなった頭のたとえ。
「歯豁」は歯が抜けて隙間が多くなるという意味。

犬馬之歯

読み :けんばのよわい

意味 :自分の年齢を謙遜していう言葉。

「歯」は年齢のこと。
動物の犬や馬のように、大きな功績を残すこともなく、無駄に歳をとったということから。


歯 この漢字は年齢を表す「よわい」という読みと意味も持っています

年齢の齢には「歯」が入ってますよね

歯にも年齢が出る、歯を見ればなんとなくその人の年齢が昔の人はわかっていたのでしょう

ということは。

歯を見られた時に、実際の年齢より若く見られたら…(*´▽`*)

ちょっと嬉しくなりますね( *´艸`)

皆様の口元の美しさを保てますよう、お手伝いさせていただきます♪

歯並びかみ合わせなど気になる時にはお気軽にご相談ください(^_^)

 

つくば研究学園矯正歯科クリニック

 

関連記事

  1. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    クリスマスデコレーション

  2. つくばも雪が降ってます

  3. つくば研究学園矯正歯科クリニック

    永久歯が生えてこない?

ご予約・お問い合せ

 

029-875-6773

診療時間

診療日/月曜~土曜日

 

**月曜日~金曜日**

午前10:30~12:00

午後2:30~6:30

 

**土曜日**

午前9:30~12:00

午後2:30~6:30

 

休診日/日曜・祭日

※診療カレンダーをご確認ください。

Facebook

アクセス

住所

〒305-0816

茨城県つくば市学園の森2丁目16-2
学園の森TOWN

おすすめ記事

リンク

がくえんのもり小児歯科さん

【12月】【1月】の診療日・休診日

【12月】

2023年12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

【1月】

2024年1
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

が休診日です。は午前休診です。は午後休診です。

PAGE TOP